米国株投資で資産1億円奮闘記

20代から米国株投資、節約、健康維持で経済的自由を目指すブログ。資産1,100万円を突破!(2019/12)

2020-02-01から1ヶ月間の記事一覧

【資産形成する方程式を考える】第1回:支出を管理しよう

資産形成の方程式シリーズ 資産形成の方程式ってどんなの? 支出の管理から取り組むべき理由 支出管理の第一歩は、やっぱり家計簿をつけること 固定費をいかに下げられるかが勝負 支払い方法を変えるだけで支出カットすることもできます まとめ 資産形成の方…

【大公開】米国株ポートフォリオ

ポートフォリオを公開するので参考にどうぞ 保有証券(米国株) ①BND(バンガード・米国トータル債券市場ETF) ②SPXL(DirexionデイリーS&P500ブル3倍ETF) ③VT(バンガード・トータル・ワールド・ストックETF) ④VTI(バンガード・トータル・ストック・マー…

金融資産1,000万円は経済的自由への第一の壁

第一目標として、金融資産1,000万円を目指しましょう。 経済的自由を目指す道のりは険しく、そして長い道のりです。 最終的な目標ははっきりしているものの、あまりに長い道のりの道中には、時には見失い、時には脇道に反れてしまうこともあるかもしれません…

【円安の風】2020年2月第3週投資記録

株式投資のリアル公開 投資成績 ・振り返りポイント ・所感 今週の取引内容 今後の投資計画 まとめ 株式投資のリアル公開 株式に投資をすると当然価値が上下します。 この記事の目的は、 そんな資産の増減について、 実際はどうなの? どれくらい変動するの…

【ロマン砲】DirexionデイリーS&P500ブル3倍ETF(SPXL)

ETF

SPXLはS&P500の300%に連動するやべー銘柄 10年チャートとポートフォリオでの役割 おススメ度 個人的な保有状況 SPXLはS&P500の300%に連動するやべー銘柄 DirexionデイリーS&P500ブル3倍ETF(通称:SPXL)は株式ETFです。 概要は下記になります。 【SPXL】E…

【年間推移】総資産1億円を目指して

投資によって資産が効率的に増えているのか? 資産形成するには投資が必須であることは、頭ではわかっているつもりです。 ですが、当然損をすることもあり、実際にどれくらい効率よく資産が増えているのか気になりました。 そこで、 毎年の年末時点での総資…

【まだ投資してないの?】株式投資には人生を変える可能性がある

投資には、人生を変える力がある 投資スキルは令和時代に必須のスキル 投資スキルの価値をシミュレーションしてみる 投資スキルの価値は最低1,000万円以上 投資スキルを取得するためのコスト 投資スキルの生産性(=時給)は? まとめ 投資には、人生を変え…

【地球に投資できる】バンガードトータルワールドストックETF(VT)

ETF

VTは全世界8,000銘柄に投資する米国ETF 10年チャートとポートフォリオでの役割 VTは全世界株式投資の主力となる銘柄 個人的な保有状況 VTは全世界8,000銘柄に投資する米国ETF バンガードトータルワールドストックETF(通称:VT)は株式ETFです。 概要は下記…

【不労所得と労働所得】2020年1月損益計算

2020年の損益目標 損益計算 今月の成績 所感 直近12か月平均の成績 ①損益:100点(自己採点) ②配当所得:50点(自己採点) ③実質支出:80点(自己採点) まとめ 2020年の損益目標 2020年の損益目標(収入と支出)について、次の3つを目標に掲げています。 …

【アッパーマス層】金融資産3,000万円の高み

アッパーマス層とは? アッパーマス層に到達するには アッパーマス層になった後の景色 先は長いが気長に取り組む アッパーマス層とは? 野村総研の有名な資料に金融資産別のピラミッド図があります。 アッパーマス層とは、そのピラミッド図の中で、野村総研…

【相変わらず強い】2020年2月第2週投資記録

株式投資のリアル公開 投資成績 ・振り返りポイント ・所感 今週の取引内容 今後の投資計画 まとめ 株式投資のリアル公開 株式に投資をすると当然価値が上下します。 この記事の目的は、 そんな資産の増減について、 実際はどうなの? どれくらい変動するの…

【安定した不当所得】バンガード米国トータル債券市場ETF(BND)

ETF

BNDは米国債券に投資するディフェンス銘柄 10年チャートとポートフォリオでの役割 分配金が年12回 おススメ度 個人的な保有状況 BNDは米国債券に投資するディフェンス銘柄 バンガード米国トータル債券市場ETF(通称:BND)は債券ETFの王道銘柄です。 概要は…

【不労所得で月5万円への道3】BNDより配当金

今年の目標「配当所得で月5,000円」 配当金額(不労所得) 保有状況 所感 【2020年】累積配当金額(不労所得) 進捗率 累積記録 所感 まとめ 今年の目標「配当所得で月5,000円」 2020年の大きなテーマの1つが、 配当所得を増やす(月5,000円)こと となって…

20代から投資をするということ

20代から投資を始める=「時間」という最強の武器が手に入る 資産形成の方程式 「老後2,000万円」問題を解決してみよう 計算方法や条件 60歳時点での資産額 60歳時点での累計入金額 資産額はほぼ同額だが 投資期間+10年の効果が半端ない 3人の累計入金額は…

【収入の複線化】配当所得は最高の「不労所得」

所得の種類 サラリーマン=安定の時代は終わる? といっても、今のうちはサラリーマンが安定的 サラリーマンの生存戦略 第二の所得の柱:まずは配当所得 配当所得は「完全な」不労所得 収入の複線化の流れ 所得の種類 みなさんは、どのような所得をお持ちで…

【やや低調】2020年1月末資産状況

コロナウィルスの脅威 資産動向 確認ポイント 総資産 リスク資産損益 リスク資産内の現金比率 まとめ コロナウィルスの脅威 2020年も一か月が過ぎました。 株式市場は、絶好調だった前半と不調だった後半という感じになりました。 さらに、別の脅威としてコ…

【つみたてNISA】今月の積立投資が実行!

忘れかけた頃につみたてNISA 積立設定している投資信託 運用状況(つみたてNISA) 忘れるくらい放置するのもまた良いかも 忘れかけた頃につみたてNISA 先日、今月分の「つみたてNISA」での積立投資が実行されました。 一度、積立の設定をしてしまうと他にや…

【会心のいちげき】2020年2月第1週投資記録

この記事の目的 投資成績 ・振り返りポイント ・所感 今週の取引内容 今後の投資計画 まとめ この記事の目的 株式に投資をすると当然価値が上下します。 この記事の目的は、 そんな資産の増減について、 実際はどうなの? どれくらい変動するの? など、実際…

【市場平均で十分】インデックス投資のススメ

インデックス投資は市場平均を取る投資 株式市場は「敗者のゲーム」 インデックス投資の年利は5%程度 年利5%でも相当の威力がある 再現性がある投資方法はインデックス投資しかない インデックス投資は市場平均を取る投資 インデックス投資は、株式市場の…

【令和元年分は3月16日まで】確定申告書の書き方~②外国税額控除編~

今年も確定申告の季節となりました。 私も含めサラリーマンには馴染みが薄い確定申告ですが、下記の控除を受けたい方々には必須の事項となります。 ①ふるさと納税 ②外国税額控除 ③小規模企業共済掛金 最近は、①ふるさと納税が盛んに宣伝され、簡単にできるよ…

【令和元年分は3月16日まで】確定申告書の書き方~①ふるさと納税編~

今年も確定申告の季節となりました。 私も含めサラリーマンには馴染みが薄い確定申告ですが、下記の控除を受けたい方々には必須の事項となります。 ①ふるさと納税 ②外国税額控除 ③小規模企業共済掛金 最近は、①ふるさと納税が盛んに宣伝され、簡単にできるよ…

【不労所得で月5万円への道2】SPXLより配当金を受領

2020年の大きなテーマの1つが、 配当所得を増やす(月5,000円)こと となっています。 配当所得は、文字通り「不労所得」になります。 株に投資すれば半永久的に受け取れる。まさに、「最高の不労所得」。 これは是非とも月5,000円レベルをまずは目指したい…

【脅威】2020年1月第5週投資記録

株式に投資をすると当然価値が上下します。 この記事の目的は、 そんな資産の増減について、 実際はどうなの? どれくらい変動するの? など、実際に投資をやってみないと分からないリアルな変動を公開し、 これから投資しようとしている人 まだ投資し始めて…

金融資産1,000万円は経済的自由への第一の壁

第一目標として、金融資産1,000万円を目指しましょう。 経済的自由を目指す道のりは険しく、そして長い道のりです。 最終的な目標ははっきりしているものの、あまりに長い道のりの道中には、時には見失い、時には脇道に反れてしまうこともあるかもしれません…