米国株投資で資産1億円奮闘記

20代から米国株投資、節約、健康維持で経済的自由を目指すブログ。資産1,100万円を突破!(2019/12)

【アッパーマス層】金融資産3,000万円の高み

アッパーマス層とは?

野村総研の有名な資料に金融資産別のピラミッド図があります。

アッパーマス層とは、そのピラミッド図の中で、野村総研が定義した階層の1つです。

f:id:torretsu:20200209191036p:plain

純金融資産保有額の階層別にみた保有資産規模と世帯数(出典:野村総研
  • 超富裕層:5億円以上
  • 富裕層:1億円以上5億円未満
  • 準富裕層:5,000万円以上1億円未満
  • アッパーマス層:3,000万円以上5,000万円未満
  • マス層:3,000万円未満

ピラミッドを見ると、ざっくり合計5,000万世帯のうち約80%の4,000万世帯が、マス層に分類されることが分かります。

つまり、アッパーマス層に到達する=日本の世帯の上位20%に分類される純金融資産を保有する、ということになります。 

逆に言えば、5世帯に1世帯は、金融資産を3,000万円以上保有していることになります。

アッパーマス層に到達するには

アッパーマス層に到達するためには、お金を増やす仕組みを知ることが大切です。

具体的には、下記3点を実行することになります。

  1. 収入を上げる
  2. 支出を下げる
  3. 資産運用(投資)をする

収入と支出の管理については、イメージもしやすく効果も出やすい手段になります。

ただし、これでは収入源が増えないため、ずっと1馬力で戦っていくことになります。

アッパーマス層(金融資産3,000万円以上)に到達するためには、1馬力では不足気味なので、運用によって2馬力、3馬力と積んでいるエンジンをパワーアップさせることが必要です。

これは、投資によって、労働者側から資本者側に立つことによって、実現することができます。

愚直に、上記の3点を習慣化して継続していくことが、アッパーマス層到達のための一番の近道になると思います。

アッパーマス層になった後の景色

アッパーマス層になった場合の見える景色には、経済的自由がすぐ近くに見えるようになっていると思います。

資産3,000万円を配当利回り3~4%で運用すれば、それだけで年間約100万円が手に入ります。 

これは、高配当のETF等を利用すれば十分に達成可能な水準です。

こうなってくると、日々の生活費の一部を配当金で賄えるようになってきます。

経済的自由は、いわば、

という定義もできるので、生活費次第では、経済的自由の終盤戦に差し掛かったところになるでしょう。

先は長いが気長に取り組む

さて、そんな憧れの「アッパーマス層」ですが、私の場合、2019年末の金融資産が1,150万円ですので、アッパーマス層まで1,850万円です。

カウントダウンするには、遠すぎる目標ですが、道が見えないわけではありません。

今まで通り、下記3点を実行して継続した先に目標は見えています。

  1. 収入を上げる
  2. 支出を下げる
  3. 資産運用(投資)をする

最終的な目標を経済的自由に設定するとともに、その中間目標としてアッパーマス層を設定して邁進したいと思います。

これからも気長に楽しく取り組みたいです。