米国株投資で資産1億円奮闘記

20代から米国株投資、節約、健康維持で経済的自由を目指すブログ。資産1,100万円を突破!(2019/12)

【投資記録2020年9月第2週】1,038万円(前週比)-22万円

株式投資のリアル公開

株式に投資をすると当然価値が上下します。

この記事の目的は、

そんな資産の増減について、

  • 実際はどうなの?
  • どれくらい変動するの?

など、実際に投資をやってみないと分からないリアルな変動を公開し、

  • これから投資しようとしている人
  • まだ投資し始めて間もない人

を対象に、株式投資のリアルを体感してもらうことです。

株式投資とは、まさにジェットコースターのようなアトラクション。

たかだか1週間の増減で一喜一憂するな

とは株式投資の鉄則であり、よく言われることです。

確かに、一喜一憂して株式投資を辞めてしまっては、意味がありません。

大事なことは、

長期的な資産の増加を期待して、株式投資を続けること

長期的には資産の増加が期待できる株式(あるいは米国株)であっても、短期的に必ず儲かるわけではありません。

資産の増加と減少を繰り返しながら、結果的に長期で見れば増加していた、というのが実情になります。

長期的に見れば資産は増加する、と期待したうえで、短期的な資産の増減に対して一喜一憂して楽しむ

これこそが、株式投資の楽しみ方」、ではないでしょうか。

では早速、今週の資産を確認してみましょう。

投資成績

2020年9月13日時点での投資状況は、下記の通りになりました。

f:id:torretsu:20200913095724p:plain

【2020/09/13】投資成績

・振り返りポイント

資産総額:10,387,897円(前週比-220,085円)

損益率 :+15.7%(前週比-2.8ポイント)

現金比率:20.7%(目標20%)

・所感

先週に引き続き市場は下落しました。

まあコロナ後一気に回復し最高値まで上がっていましたから、

今のところその反動といった感じでしょうか。

1週間で20万円を失い、月給に匹敵する金額ですが、

毎週のように増減するので、もうどうでもよくなってきました。

なんかちっぽけな金額に見えてしまいます。不思議。

投資を継続する観点からすれば、この傾向は良いように思います。

また、損益率は8月上旬の水準くらいに戻りました。

現金比率が相対的に上昇し、20.7%になりましたが、

まだ買い増しはせず様子見です。

   

今週の取引内容

つみたてNISAによる定期購入がありました。

もはや、設定したことなんて全く覚えていません。

毎月、知らぬ間に積立され、毎週の確認で気づきます。

 ほったらかしで投資できる点が、一番のメリットだと思いますね。

【全世界株式】

楽天全世界株式インデックス、16,500円/月

【米国株式】

楽天全米株式インデックス、16,500円/月

   

今後の投資計画

現在の現金比率は20.7%です。

ポートフォリオの構成比率20%の前後をウロウロしていますが、

しばらく市場を窺うことにしたいと思います。

次の機会を窺いつつ、余剰資金を蓄えておきます。

 

その間に、下記をちょくちょく実行しておきます。

・ドル転(為替を睨みながら)

・資金確保(今は現金比率の上げ時)  

 

己との闘い

今週は-22万円でした、とさらっと書きましたが、

金額の「絶対額」としては結構インパクトありますね。

今月は給料なし、みたいなもんです。

にも拘らず、そんなにショックを受けることもなく、平然としていられるのは、

やはり「相対額」で見えてくるから、なんでしょうね。

これは株式等金額の変動する資産に投資していると感じられるかもしれません。

要するに、今週は-2%だったのですね。

あとは、長期にわたって成長してくれることへの絶対的な期待でしょうかね。

 

今週は下落したが、

いずれ回復し最高値を再び更新する日が来ることを疑わないからこそ、

呑気に構えていられるはずです。

この心持を忘れると長期投資なんて絶対にできませんね。

これから投資額が大きくなるにつれて、金額変動の絶対額は必ず大きくなります。

それが下落した時に、狼狽し売却してしまうことだけは避けなければなりません。

長期投資は己との闘い、と言えるかもしれませんね。